英語と野球が好きなぴょん吉のブログ

社会人一年生です。英語(主にTOEIC)と野球と海外ドラマと会社の愚痴を書いていきます。

【2020】第96回箱根駅伝の結果【往路】

f:id:pyonkithienglish:20200102170803j:plain


 

 

 

どうも皆さんこんにちは、ぴょん吉です!

 

 

新年2日目になりました。僕はかれこれ10年ほど前から毎年1月2日と3日は家で箱根駅伝を見るのが当たり前になってました。

 

 

特に母校が出場していたり、贔屓の大学があるというわけでもないのですが、ついつい見てしまうんですね。

 

 

まずは最初に今日の往路の結果から振り返っていきたいと思います。

 

 

 

1位 青山学院大学 5時間21分16秒 【往路新】

2位 國學院大学 5時間22分49秒 【往路新】

3位 東京国際大学 5時間24分33秒 【往路新】

4位 東海大 5時間24分38秒 【往路新】

5位 明治大学 5時間27分11秒

6位 帝京大学 5時間27分15秒

7位 創価大学 5時間27分34秒

8位 駒澤大学5時間27分41秒

9位早稲田大学 5時間28分48秒

10位 拓殖大学 5時間29分08秒

 

ここまでシード権

 

11位 東洋大学 5時間29分15秒

12位 中央学院大学 5時間29分17秒

13位 中央大学 5時間31分40秒

14位 順天堂大学 5時間31分52秒

15位 日本大学5時間32分53秒

16位 法政大学 5時間33分00秒

17位 神奈川大学5時間34分11秒

18位 日本体育大学 5時間34分35秒

19位 筑波大学 5時間37分53秒

20位 国士舘大学 5時間38分37秒

関東学生連合 5時間34分54秒 (参)

 

 

往路優勝は青山学院大学でした。去年で総合優勝の連続記録が4年で途絶えましたが、その実力は健在でした。

 

そして、上位4チームが往路新記録を打ち立てました。実際コースもちょくちょく変わったりしているのですが、それでも素晴らしい記録です。去年往路を優勝した東洋大学が、5時間26分31秒でしたので、今年出ていたら5番目にゴールテープを切っていたということになります。

 

続いては、各区間の記録を見ていきましょう。

 

1 区 米満怜   創価大学    1時間01分13秒
2 区 相澤晃   東洋大学    1時間05分57秒区間新】
3 区 ヴィンセント   東京国際大学   59分25秒区間新】(他2名区間新)
4 区 吉田祐也   青山学院大学   1時間00分30秒区間新】
5 区 宮下隼人  東洋大学   1時間10分25秒区間新】(他2名区間新)

 

 

なんと往路5区間のうち4区間区間新記録が出ています。今年で96回目になり、100年の歴史を持つ箱根駅伝ですが、ここ最新は毎年のようにどこかで区間新記録が出ていますね。

 

これがどれだけすごいことか分かりますか? 僕には分かりません。もちろん選手たちの練習や努力によるものだと思いますが、何やらシューズにも要因があるらしいです。

 

f:id:pyonkithienglish:20200102165437j:plain

 

 

こちら、NIKEのヴェイパーフライというシューズらしいんですが、少し前の高校駅伝や、元旦のニューイヤー駅伝でも半数以上の選手が履いていたような気がします。しかもピンクなのでテレビでもかなり目立っていました。

 

 

シューズ1つでここまで変わるものなのかと思う中で、そういえば昔競泳でもチート水着があって禁止になったことがあったような気がします。

 

 

もやもやしたので調べてみたら、レーザー・レーサーというイギリスが2008年に開発した水着でした。これを着用した選手のほとんどが世界記録更新を連発したのですね。

 

 

結局2010年に禁止が決まったようですが、このピンクシューズもそのうち禁止される日が来るのでしょうか……?

 

僕が気にしても意味ないですが、選手達がどう考えて使用しているのかは少し気になりますね。

 

 

もしかしたら明日の復路も、ピンクシューズによる区間新記録のバーゲンセールが開かれるかもしれません。

 

 

今年の箱根は、下馬評では突出した大学がなく接戦になると予想されていましたが、当日何が起こるか分からないのが駅伝であり、スポーツです。

 

 

もちろん注目は総合優勝がどこになるか、ですが、10位周辺で団子状態になっているシード権争いにも目が離せません。

 

 

ではでは( ´・・)ノ